2016年03月22日

人気のDTMを始めよう♪まとめ☆

こんにちは~双葉
浜松市にありますミュージックスクール キューズランド受付の、山田ですひよこ


さてさて、「音楽制作コース」「コンピューターミュージック」
それぞれのコースをご紹介させて頂きましたがいかがでしたか???
今回は二つのコースの違いと、それぞれの良さをまとめてみましょう人差し指♪黒


「音楽制作コース」
・キューズランドオリジナルコースであり、テキストを使わない為、オリジナル曲やお好きな曲を、そして重点的に習得したいことなどを学べる。
PROTOOLS, CUBASE, LogicPro, SONAR等のソフトを使っている。
・WindowsでもMacでも、使うPCにより使うソフトは変わるが、どのソフトウェアでも問題はない。(例:WindowsならCUBASE, SONAR等が、MacならCUBASE, LogicProが使用可能)

「コンピューターミュージックコース」
・RMS(ローランドミュージックスクール)のコースであり、テキストに沿ってレッスンを行うため効率よく上達できる。
SONARを使用。
・Macとはキーボードの操作等が異なる為、レッスンはWindowsで行う
等々・・・

ふむふむ。使うソフトが違ったり、レッスンのスタイルが違うわけですね!
でも、両方のコースに共通していることは、楽器経験や作曲経験がなくても大丈夫という事、生徒様のレベルに合ったレッスンを行っていただけるから、ご自分のペースで音楽制作を楽しめる、という事ですねキラキラ


いかがでしたか?
音楽を、「聴く」「演奏する」だけではなく、「作る」楽しみも味わってみませんか?
やっとの思いで完成した時の感動を、是非体験してみて下さい双葉







Posted by Q'sLandスタッフ at 18:23│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
人気のDTMを始めよう♪まとめ☆
    コメント(0)